- 得意な査定品目
- ソルトルアー全般
買取金額を目標にして運営しているショップが多いといわれている中で、当店では買取点数とリピート率を重視しています。1回目はお試しでルアーだけでも、2回目以降はロッドやリールの査定をご依頼いただける可能性も見据えているため、単価の安いものでもお客様の納得いただける査定を行います。ルアー1つのお客様でも、大量釣具をご依頼いただく店舗のお客様でも、丁寧かつ正確な査定を行っています。
買取金額を目標にして運営しているショップが多いといわれている中で、当店では買取点数とリピート率を重視しています。1回目はお試しでルアーだけでも、2回目以降はロッドやリールの査定をご依頼いただける可能性も見据えているため、単価の安いものでもお客様の納得いただける査定を行います。ルアー1つのお客様でも、大量釣具をご依頼いただく店舗のお客様でも、丁寧かつ正確な査定を行っています。
事前査定の金額に納得いただいたにもかかわらず、実際の買取金額が下がってしまった、ということが起きないように、お客様に商品の状態や付属品などについて丁寧にお伺いしています。事前査定より100%下がることはないとは言い切れませんが、年間3万点以上買取しているうち、0.1%未満です。万が一下がる場合にもお客様に画像でご案内したり、電話でその理由をきちんと説明することでお客様に納得いただいています。
20年、30年前の釣具でも、キズがある釣具でも、遠慮なく査定させてください。古い物でも人気がある商品が多数あります。当店査定スタッフならではの「目利き」次第でその価値を見出すこともできます。当店の主要取引先である海外では、日本ほどキズなどのダメージを気にしない傾向があります。また日本で一つ前のモデルが海外では新商品だったりするケースもあります。
あいまいな金額を提示し「他店ではいくらと言われましたか?」とお客様に尋ねて、「その金額よりも1,000円アップで買取ます」という『後出しジャンケン査定』の買取店があることをよく耳にします。当店ではプロとしての「目利き」を武器に、正確な査定金額を提示し、お客様が納得された上での売却をお勧めしています。こちらから積極的に買取の勧誘をすることもありません。
当店の査定スタッフは、様々なジャンルの釣具に精通しています。商品知識はもちろん、釣行ジャンルにより発生しやすいダメージ(キズ・汚れ)の種類や特性も熟知しているので、より正確な査定を行うことができます。また、オールドルアーやオールドABU、海外メーカーのロッドなどにも精通しているスタッフがいます。中古商品は多少の幅をもたせた金額で、未使用品は固定金額でお伝えしています。
世界需要を把握し、最も高値で取引されている国へ販売しているので、国内相場に上乗せした買取価格を実現しています。
エギングはオーストラリア、スペイン、中東へ、磯釣りは韓国や台湾、中国へ、旧モデルやキズが多い商品はロシアへ販売するなど、釣具の種類や状態により、より高値で売れる国を選別し、取引を行っています。
1点あたりの利益を削り、買取点数を増やして利益を出す「薄利多買」の方針を徹底し、買取金額を限界まで引き上げることに成功しました。
その結果、お客様の満足度が上がり、ご紹介いただく件数やリピート率が向上しました。余分な広告費をかけずに買取点数が増えたことで、さらなる高値での買取が可能になりました。
少し古いモデルのリールではあるものの使用回数も少ないし美品だったのに、あまりにも安い金額だった。使用状況について詳しく説明しても「データで買取金額がそうなっておりますので…」の一点張り。
15年~20年前の竿だけど、素晴らしい調子で大切に使用していたが、やむ終えない理由で手放すことになった。しかし、古いというだけで買取価格がかなり安くてがっかりした。
電話で聞いた査定金額に納得して釣具を送ったが、実際の買取金額がえっ?と思うくらい安く言われた。返品を要求したが、しつこく「売った方がいい」と言われて結局売ってしまった。
電話で問い合わせたが、査定金額が曖昧でよくわからなかった。わざわざ店頭まで持って行ったが、あまりにも安い買取価格に納得いかなかった。しかし、持ち帰るのが面倒で結局安く売るハメになった。
アラ竿自体本数が少なく、どの竿も高値で買取しています。「V2スペシャル」は韓国でも大人気です。
当店では磯用品全般、高値で買取ります。中でも「がまかつ」は高く買取しています。
当時、3モデル前の機種でしたが、高価買取しました。このような商品を求めるコアなお客様がいます。
バッグやウエア用品、ウキやライン、針などの小物も磯釣りに精通したスタッフが丁寧に査定します。
15年以上前に発売された商品ですが、今でも人気がある商品です。
電動リールは海外からの評価が高く日本の相場よりもかなり高く販売できます。特に欧米で人気です。
15年以上前の機種になりますが、今でも海外では非常に高い評価を得ています。
MCワークスの製品はショア、オフショア問わず人気が高く、特に高値で買取りできます。
カーペンターのロッド、プラグなど全般、特に高値で買取ります。
他店との価格差を出しにくい商品ですが、釣kingなら1,000円でも高く買い取れるよう努力します。
金森隆志氏プロデュース商品は人気が高く、買取価格も高く設定しています。
TD-Zシリーズの限定モデルは、当店では未だに問い合わせが多い商品です。
コアなルアーから、ごく一般的なルアーまで、幅広い知識を持ったスタッフが査定します。一昔前のルアーが意外にも高額買取というケースも少なくありません。
カーディフシリーズは、新旧いずれのモデルも使いやすさと知名度から人気が衰えません。
定番メーカーは、品質の良さに定評があるため、状態次第で高額査定となることも多いです。
韓国では鮎竿の需要が高く、国内相場より高い金額で取引されています。
中国・韓国においてヘラ竿は人気があります。需要が多く国内相場より高い金額で取引されています。
お電話またはWEB査定フォームより、「商品名」「キズ、腐食などの状態」「付属品」などをお伺いします。
査定金額をお知らせします。査定金額にご納得いただけましたら、申込書、送り状伝票、梱包キット(ご希望の場合)を無料でお送りします。ご注意:梱包セットは当店へ釣具を送る以外には使用しないで下さい。 梱包セット到着後1週間以内にお送りください。
商品を梱包いただきましたら、送り状に記載の電話番号より集荷依頼をしてください。
ヤマト運輸が商品を引き取りに伺います。当店へ到着後、ご指定の方法(お電話もしくはメール)にて正式な買取り金額をお知らせします。
買取金額にご納得いただけましたら、ご指定口座へ即日お振込みします。
現金書留、郵便振替にも対応しています。(手数料当店負担) 万が一、買取金額が折り合わない場合は、お客様着払いで返送させていただきます。店頭買取も歓迎しています。釣具の量にもよりますが、5分~10分で査定します。査定金額にご納得いただけましたら、その場で現金でお支払いします。事前に電話査定またはWEB査定いただくと、よりスムースです。
釣king釣king<本店> 買取・販売店
〒814-0022 福岡県福岡市早良区原1-30-17 原ビル2 1FGoogle Map
営業時間:10時~20時 定休日:水曜日/釣行日 駐車場:3台分
長崎県佐世保市内近郊には買取専門店があります。5分~10分で査定します。査定金額にご納得いただけましたら、その場で現金でお支払いします。事前に電話査定またはWEB査定いただくと、よりスムースです。
釣king釣king<長崎店> 買取専門店
※釣具の販売は行っておりません。
〒857-1165 長崎県佐世保市大和町1073-6Google Map
営業時間:10時~18時 定休日:水曜日/釣行日 駐車場:3台分
自宅の物置などに大量に釣具がある方、または釣具店、釣具買取店、リサイクルショップさまなどで過剰在庫や処分品などがあった際には、出張買取いたします。
50万、100万、300万、500万といった大量の釣具や多数の同一商品など、即日ご入金します。新品、中古品問いません。
地域性がある商品で地域密着型の店舗さんの在庫処分として。
過剰在庫が資金繰りを圧迫、展示品の処分など。
釣具の知識がなく販売ができない。
依頼先より中古釣具の処分を頼まれたが捨てるのはもったいない。