今回の釣行は釣kingスタッフ3人で長崎県平戸市から出船の『幸漁丸』さんにてヒラマサキャスティングに行ってきました。
連日大型ヒラマサの釣果が出ている五島灘ですが今回はどのような釣行になったのでしょうか!
投稿者プロフィール
父親が大の釣り好きで物ごごろついた時から釣りに囲まれた環境で育ちました。
現在では父親譲りの釣り好きとなり、ヒラマサ、シーバスをはじめとしたソルトウォータールアーフィッシングを中心に釣りに励んでおり、今後は様々な魚種、釣りにチャレンジしていきたいです。
最新の投稿
ソルトウォーター2025年2月1日長崎県平戸市「幸漁丸」晩秋のヒラマサキャスティング !
ソルトウォーター2024年12月15日響灘 オフショア 秋のヒラマサキャスティング!
ソルトウォーター2024年11月1日秋の大人気ターゲット!サゴシ釣行!!
シーバス2024年9月30日【福岡市東区西戸崎】サーフシーバス釣行
目次
長崎県平戸市「幸漁丸」
今回お世話になる船は長崎県平戸市 早福漁港発の『幸漁丸』さん。
幸漁丸さんはジギング、キャスティングのどちらも楽しめる船です!
岩﨑船長、有毅船長は優しく親切で初心者の方にも丁寧に教えてくださる遊漁船です。
まだ行かれたことがない方は是非一度行ってみてください!
ご予約はこちら
実釣開始
この日の出船時間は6時。出船後40分程走りファーストポイントに到着です。
潮風がかなりあり人間にとっては寒いですが、絶好のヒラマサキャスティング日和です!
雰囲気ムンムンの中、キャスティング開始です!
先発ルアーはSeaVentureX「Venus240」
潮が0.8~1ノットとあまり早くなく、光量も少ないのでヒラマサに見せる事を意識してアクションして行きます。
すると一投目から隣で投げていた江頭さんにバイト!
惜しくもフックアップとはなりませんでしたが、幸先の良いスタートにメンバー全員のキャストに力が入ります。
そして船を付け直して2流し目です。
ポジションはトモ。スロー気味に誘っていると大きな水柱と共にヒット!
合わせを入れドラグが出るまで脇挟みでファイトします。
10~12キロに設定していたドラグが出されます。
これは良型です!
水深は50~60mあるので焦らずじっくり寄せていきます。
ヒラマサとのファイトで一番気を付けている事は、とにかく「テンションを抜かない事」です。
もちろん強引に引っ張り続ければ良いということではなく、適切な力とタイミングが必要になります。
ヒラマサは掛けるのもファイトするのも難しい魚です。
その難しさが楽しくて堪りません!笑
ヒラマサの本気ランに耐えようやくネットイン!のタイミングでまさかのフックアウト、、、
優に10㎏は超えてそうな個体でした。。
リア、フロント両方にツインフックを使用していたのですが岩﨑船長曰く、シングルフックがとにかく針ハズレが少ないよ。との事で、これ使ってみてくださいと、シングルフックをお貸し頂きました。
なんて優しい船長なんでしょう。
これは船長の為にも釣らなければ!落ち込んでいる暇はありません!!
気持ちを切り替えてキャストし続けますが魚からのコンタクトがありません。。
ジギングに変更
ボトム付近にかなり反応がある為、ジギングをやっていきます!
使用するジグは「ネイチャーボーイズ スイムバード」
どのような状況でもしっかりと動いてくれるのでお気に入りのジグです。
しばらくシャクっているとボトムから中層に差し掛かったタイミングで、
ドンっとヒット。
ジギングはこの「ドンっ」が堪りませんね!
上がってきたのは元気いっぱいの「ヒラゴ」でした。
サイズ関係なく嬉しい一匹です!
ラストポイント
ジギングで癒されたのでキャストに集中します。
ルアーの動かし方、リトリーブのスピード、ルアーを入れる層、あれこれ試しますがヒラマサからのコンタクトはありません。
気が付けば時刻は夕方。ラストポイントです。
このポイントの夕まずめは連日ボイルがあるそうですが、今日はベイトの姿すら見えません。。
朝イチのバラシから船中ノーバイトで、正直かなり焦っています。笑
優しい船長の為にも釣らなければと諦めずキャストし続けます!
すると念願のヒット!水柱と共にドラグが出されます!
朝イチのヒラマサより強いです。
水深は40~50mあるので慌てずファイトします。
ヒラマサの姿が見え、朝イチのフックアウトが頭をよぎりますが無事にネットイン!
岩﨑船長から頂いたシングルフックがしっかりと掛かっています。
12.5kgの丸々としたヒラマサでした。
その後は岩﨑船長とフックセッティングのお話をして帰港しました。
まとめ
今回の釣行は朝イチで掛けるもキャッチまで至らず、ラストポイントで10kgオーバーをキャッチというメイクドラマで終えました。
まだまだシーズンは続くのでサイズアップを目指して頑張りたいと思います。
岩﨑船長、同船者の皆様、本当にありがとうございました!
使用タックル
・キャスティング
ルアー:SeaVentureX Venus240
スプリットリング:SVX SSR-01 220lb
ロッド:Aquila82-9+ MST
リール:STELLA SW 18000HG
ライン:バリバス SMP 10号
リーダー:バリバス オーシャンレコード150LB
フック:ステキ針 SPT503 30号
・ジギング
ロッド:シマノ GAME タイプJ S624
リール:シマノ20ストラディックSW 8000HG
ルアー:ネイチャーボーイズ 鉄ジグ スイムバード150g
フック:ヴァンフック ジゲン4/0