春のエギングが終わってからは休みの日は家に引きこもりまくっていましたが気づいたら10月・・・
つまりティップランシーズンに突入!!
ワクワクを抑えきれずにさっそく行ってきました!!
目次
シーズン初アオリイカをキャッチ!!
前日からのワクワクで全く寝れなかったので早めに家を出て通い慣れた伊万里湾へ〜
出船前に話をしたりしていましたが頭の中はイカのことしかなく何を話したか覚えていませんwww
船首にて今シーズンスタート!!
昨シーズン同様にキャスティングティップランが今回もメインの釣法です。
キャストするのでやはり楽しいいいい〜
楽しんでいるとさすがシーズン初期!!
早速アタリが!!
確かな重みを感じながら巻いてくると
ファーストキャッチ!!
気持ちよくティップが動いてくれました〜
やばい・・・楽しい!!
エリア移動からのナイスサイズ
同じエリアで何杯か釣れましたが
リーリスサイズばかりで・・・
それはそれで面白いですがデカイのを求めてIDO
エギもこの時期にしては大きめの3.5号にチェンジしてサイズアップを狙います。
思惑通りアタリはあるんですがイカのサイズが小さいのか中々乗りません・・・
カラーローテーションをしてゴールドカラーを投げるとわずかにティップが戻るアタリが!!
先ほどのイカとは明らかに違う心地よい引きが伝わってきます。
ナイスサイズのオスのアオリイカをキャッチ!!
アタリが小さい時はサイズがデカイことが多いですね〜
船内の他のお客さんもどんどんキャッチして行っています。
さすがシーズン初期!!
お祭り状態で顔にイカスミを浴びている方もいましたwww
ラスト一流しでドラグがちっちり?
潮止まりの時間になってお祭りは落ち着きましたがぽつぽつ釣れていますがリリースサイズ多め。
終了時間が近づいてきます・・・
最後のカラーに悩みましたが一番サイズが出ているゴールドをチョイス
数回キャストしているとモワモワした違和感が!?
キャスティングティップランはあたり以外にもイカが周りに寄ってきた気配がわかりやすい釣法なのです!
エギの周りにイカ居そうなのでもう一度しゃくってラインテンションを張ると今回はティップが引き込まれるアタリが!!
何杯釣っても全く出なかったドラグがチリチリなります!!
船長が言うにはこの時自分の顔はすごくニヤけていたとかw
自分でもあれな顔をしているなと思います・・・
ですがナイスサイズをキャッチ!!
大満足で今回の釣行は終了〜
タックルデータ
■ロッド:ゼロドラゴン SH753
■リール:シマノ 16ヴァンキッシュ2500HGS
■ハンドル:ZPI ソルティーバ パワーゲーム
■ライン:DUEL X8 0.6号
■リーダー:シーガー グランドマックス2.5号
今シーズンもSH753でたくさん釣りますよ!!
本当はリールはステラにする予定でしたが・・・(察してくださいw)
まとめ
今シーズンのアオリイカはサイズはまだまだですが数が多くいる感じがしました!!
もう少し水温が下がってイカが深場に集まってきたら数&サイズがいい感じになりそうですね。
今度のお休みも行ってきますのでまた寝不足になりそうですw
今回のお昼ご飯
マグロ丼赤身&トロのハーフ&ハーフ!!
みんなは海鮮丼でしたが・・・
自分は魚介類がアレルギーなので!!
もちろんイカも食べれませんw