アジや太刀魚、ヒラマサといった青物からヒラメなどのフラットフィッシュ、メバルなどの根魚まで幅広い魚種を狙うことができるメタルジグ。主にジギングやサーフでの投げ釣りなどで使われ、釣りを始めて最初にどんなルアーを買ったら良いかと言われると、メタルジグが挙がるほど定番のルアーです。
今回はおすすめのメタルジグを、重さ別に、定番・高評価のものを厳選してご紹介します。
投稿者プロフィール
-
好きな釣り:渓流釣り
初めて釣りにいったのが糸島にある某ヤマメの管理釣り場で、そこから渓流釣りに興味を持ちました。
小さい頃は祖父の自宅が山に囲まれていて渓流に入って直接魚を獲るようなアクティブな子どもでした(笑)
ダイワの某釣り番組が好きでよく見ており、経験は浅いですが知識は少しずつ蓄えています。渓流釣りだけでなく、様々な釣りジャンルの発信をしていきたいと思います。
最新の投稿
- ロッド2024年6月29日最強のおすすめ穴釣りロッド8選!価格より評価でセレクト【代用・流用もご紹介】
- イワナ釣り2024年6月29日渓流ルアー釣りにチャレンジ!おすすめタックルと選び方のポイントを解説
- リール2023年8月12日スピンキャストリールとは?使える場面・使い方とおすすめ機種5選
- ハゼ釣り2023年8月1日ハゼのミャク釣り入門【仕掛け・竿・コツ】初心者だって数釣りできる!
目次
- おすすめメタルジグ8選
- おすすめメタルジグ80g|アンチョビメタルタイプ2(ジャッカル)
- おすすめメタルジグ80g|ソルティガTGベイト(ダイワ)
- おすすめメタルジグ60g|サムライジグR(ダイワ)
- おすすめメタルジグ60g|コルトスナイパーアオモノキャッチャー(シマノ)
- おすすめメタルジグ40g|ジグパラショート(メジャークラフト)
- おすすめメタルジグ40g|メタルエフェクトステイフォール(ジャクソン)
- おすすめメタルジグ20g|ジャックアイマキマキ(ハヤブサ)
- おすすめメタルジグ20g|ザ・ダックス20(パームス)
メタルジグ使い分けのポイント
メタルジグにも様々な大きさ・重さのものがあり、他のルアーと比べてもその種類は非常に多いです。
なので初心者の方はどんなメタルジグを選んだら良いか、とても迷いますよね。
まず初めにメタルジグをどのように選ぶか、使い分けのポイントを知ることが大事です。
メタルジグを使い分ける際のポイントは、以下の4点です。
・狙う魚種によって重さ・大きさを使い分ける
・その日の天候によって最適なカラーを選ぶ
・アクションによってジグの形状・ウェイトバランスを決める
・飛距離を伸ばしたいなどやりたいことに合わせて素材を選ぶ
メタルジグの重さ・大きさ
ジグの重さ・大きさは、狙っている魚種によって大きく変わります。
単純にブリやヒラマサなど大型青物を狙う場合には、80g以上の大きめのジグを使いますし、アジやメバルなど小さめの魚はマイクロジグなど小さめのジグを選びます。
主な目安は以下です。
・アジ・サバ・メバルなど→20~40g
・真鯛→100~150g
・太刀魚→120~150g
・ヒラメやマゴチ→30~60g
・ブリやヒラマサ→80~150g
メタルジグのカラー
メタルジグのカラーは釣行日の天候によって使い分けます。
天気の良い日は擬態しやすいクリア系やブルー系を、天気の悪い日や夜釣りではグロー系やオレンジ・レッド系を使ってみましょう。
メタルジグの形状・ウェイトバランス
メタルジグの形状やウェイトバランスは、狙う魚種とルアーのアクションに変化をつけたい場合に使い分けるので、幅広い種類を持っていて損はないです。
・アジやメバルなどの小魚→ショートタイプ
・太刀魚やヒラマサ→ロングタイプ
・ヒラメやマゴチ→スロータイプ
・ただ巻きで簡単にアクションをつける→フロントバランス(前方重心)
・扱いやすい、初心者向け→センターバランス
・遠投したい→リアバランス(後方重心)
メタルジグの素材
ジグの素材は主に鉛が多く、他にタングステンや鉄などが使われています。
鉛素材の主な特長は、素材が安価なのでルアーが安いことと、沈むスピードのバランスが良いため、最初に使い潮の流れや海底を探るのに適しています。
タングステンは強度が高く鉛よりも小型化できる、飛距離がでるといった特長があり、用途によって使い分けることが釣果に繋がります。
おすすめメタルジグ8選
メタルジグの選び方を踏まえて、実績のあるメタルジグを重さ別に8つご紹介します。
どの魚種に使ったら良いか、メタルジグの形状や素材、ウェイトバランスなども合わせてご説明しますので、ぜひご参考にされてみてください。
おすすめメタルジグ80g|アンチョビメタルタイプ2(ジャッカル)
重さ:80g / 100g / 130g / 160g / 200g / 250g
対象魚:太刀魚やブリ、ヒラマサなど大型青物
形状:非対称ボディ
カラー:グロー系・ピンク系・イエロー系・パープル系・クリア系
80g以上の重めのメタルジグで、太刀魚やヒラマサなど中~大型魚に最適です。
形はストレートタイプですが、非対称ボディの絶妙なバランスがジグの水平姿勢と激しいフラッシングを生み、ワンピッチジャークで簡単にターゲットへアピールしてくれます。
また左右にゆらゆらとフォールしていくので、リフト&フォールでジグをしっかり見せることで、魚に食わせの間を与えることができます。
おすすめメタルジグ80g|ソルティガTGベイト(ダイワ)
重さ:80g /100g / 120g / 150g / 180g
対象魚:アジやヒラメ、太刀魚やヒラマサなど
素材:タングステン
カラー:ブルー系・クリア系・イエロー系
ダイワの超重量級ジグで、高比重タングステンメタルジグとして長年アングラーに愛されている銘品ルアーです。
タングステン素材なので底をとりやすく、アクションも軽やかでキビキビと動いてくれます。
カラーは大型魚のリアルベイト(イワシ・アジ)カラーに始まり、クリア系やイエロー系が揃っています。
しかもカラーによっては裏表で全く表情が異なるジグもあり、クオリティの高さが伺えます。
高価なためロストしたら懐が痛いですが、信頼度は抜群です。
おすすめメタルジグ60g|サムライジグR(ダイワ)
重さ:20g / 30g / 40g / 60g
対象魚:アジやヒラメ、太刀魚やヒラマサなど
ウェイトバランス:ややリアぎみ
カラー:シルバーホロ系・ゴールドホロ系・夜光系
ダイワの不動のメタルジグ「サムライジグ」
2023年に大幅にリニューアルして、さらに魅力アップしています。
以前のサムライジグよりもスリムになり、重心をリアにずらすことで、バランスを崩しにくい安定した飛行姿勢で飛距離が伸びています。
またイワシやサゴシなど大型魚のベイトフィッシュに合わせて、シルバーホロ系・ゴールドホロ系・夜光系と目立つカラーが揃っているので、幅広い魚種に対応でき、コレクションしたくなりますね。
王道のメタルジグといえば、これです。
おすすめメタルジグ60g|コルトスナイパーアオモノキャッチャー(シマノ)
重さ:28g / 35g / 42g / 60g
対象魚:アジやヒラメ、太刀魚やヒラマサなど
カラー:リアルベイト(イワシ・アジ・サバ)・クリア系・グロー系
ダイワのサムライジグと張る、シマノを代表するメタルジグです。
あらかじめ専用フックがついているため、他のフックを組み合わせるよりも格段にバラしにくいです。
またフォール時にはバイブレーションで喰わせのスイッチを入れてくれるので、通常のメタルジグよりもアピール力が高くなっています。
細かいフラッシングが特長のジグで、よりリアルなベイトを忠実に再現しながらアピール力は落とさないようフラッシングのカラー配置にこだわって作られています。
プレッシャーの高いフィールドやターゲットの食いが渋い際に大活躍してくれますよ。
おすすめメタルジグ40g|ジグパラショート(メジャークラフト)
重さ:20g / 30g / 40g / 50g / 60g
対象魚:アジやヒラメ、太刀魚やヒラマサなど
形状:左右非対称のショートタイプ
ウェイトバランス:センターバランス
カラー:イワシカラー(ブルー系)
左右非対称のボディでショートレングスモデルのメタルジグです。
重さ展開が20~60gで、ライトショアジギングにおすすめのルアーです。
ジギングではまず最初にこのルアーを買え!と言われるほど大定番のジグで、青物釣り初心者からベテランまで、タックルボックスの中に必ず入っていると言っても過言ではありません。
ショートレングスなので空気抵抗が少なく、そのぶん飛距離が伸びやすいです。
ルアーのボディバランスは使いやすいセンターバランスで、リフト&フォールやジャークもそつなくこなしてくれます。
ド定番で実績の高いメタルジグです。
おすすめメタルジグ40g|メタルエフェクトステイフォール(ジャクソン)
重さ:20g / 30g / 40g / 60g
対象魚:ヒラメ、太刀魚、根魚など
ウェイトバランス:リアバランス
カラー:グロー系・ピンク系
メタルエフェクトステイフォールはただ巻きよりもジャーキングに特化して作られたメタルジグで、ジャークで魚に興味を持たせフォールで喰わせることを得意としています。
低活性の魚にアプローチしやすく、ジャークへの反応が明らかに他のルアーと異なり、青物、マゴチ、ヒラメ、カスザメ、アカエイ、カナカサゴなど多様な魚が釣れたという実績もあります。
意外と飛距離も出るとのことで、サーフでの遠投にも使いやすいメタルジグです。
おすすめメタルジグ20g|ジャックアイマキマキ(ハヤブサ)
重さ:20g / 30g / 40g / 60g
対象魚:アジやサバ、サワラなどの青物
カラー:シルバー系・オレンジ系
ジャックアイマキマキは先ほどのメタルエフェクトステイフォールの反対で、ただ巻き専用のメタルジグです。
ただ巻きでも魚が釣れることにこだわり、ブレードが付いていることでジャークをしなくても巻きスピードによってアクションが変わるように設計されています。
またブレードジグの特徴として、ジグを上下に動かすよりも左右に横引きする方が自然なアクションができます。
なので、青物の中でも激しい上下への運動を苦手とするサワラに特に有効です。
おすすめメタルジグ20g|ザ・ダックス20(パームス)
重さ:20g / 30g / 40g / 60g
形状:コンパクトファットボディ
対象魚:ヒラメなどのフラットフィッシュ
カラー:クリア系・ブルー系
丸みを帯びたファットボディで飛距離が出やすく、安定したスイムアクションができるメタルジグです。
ただ巻きだけでも大きなアクションを生み出し、紫外線に反応するUVアピール・アイでさらにアピール力が高くなっています。
フォールスピードが他のルアーよりも少し早く着底がわかりやすいので、青物よりもフラットフィッシュに有効なジグです。座布団サイズのヒラメが釣れるなど実績も多数ありますよ。
まとめ
メタルジグで釣れる魚種はたくさんありますが、ターゲットやその日の釣場の状況、魚の食い具合によって複数のジグをローテーションすることが釣果につながります。
今回ご紹介したメタルジグは実績の高いものを厳選していますので、持っていないジグがあったらぜひ使ってみてください。
当店のオリジナルブランド「CHONMAGE FISHING」でもメタルジグを取り扱っています。
CHONMAGE FISHING メタルジグ 60g 4色セット
ぜひ使ってみてください。