暑い夏も終わりが迎えており、涼しい日が増えてきましたね~
大型台風や秋雨前線が通り過ぎ水中もかなり秋めいています!
今回はお客様の増田さんと学生時代に通い混んでいた佐賀県 松浦川へ久々に行ってきました。
果たして秋のビッグバスをキャッチすることができるのか!?
目次
進水式
今日は増田艇の初出船の日!
ランチングし粗塩とお酒でお清めしました。
松浦川は浅い場所や漂流物が多く危険がだらけ、うやむやに走らせるとやばいですよー
航路がどうのこうの話しながら中流部に移動してきました!
いざ!実釣開始です!
まず手にしたのは表層系ルアーのフロッグ!
夏が過ぎようやくキャストしましたw
水温もだいぶ下がりバス達もさぞ元気な事でしょう。
アシと消波ブロックの際にキャストする事数投目…
1アクションでバイト!フッキングしゴリ巻きするも水中でフックアウトorz
読みが冴えていただけに流れが悪い…
気を取り直し、スピニングタックルでスモラバをキャスト!
岸際にキャストし、手前に引っ張るとテトラの中からバスがこんにちは!
そのままスモラバを食べましたw
北山で使った3lbをいたわりながらテトラ群からランディング!
瞬テキ
そのまま消波ブロック帯を流すこと数分。
増田さんにもナイスファイトを見せるバスがHIT!
リグを伺うと「瞬テキ」だそう。
瞬テキって何w
森時代に置いて行かれているみたいですw
最近は新しい言葉が増えてきて、知らない釣りも増えていますね!
実はこの「瞬テキ」今回の釣行で一番バイト数あったんじゃないかってくらい食われていました。
ワームはレイドジャパンのファットウィップとの組み合わせ、
素早くフォールさせるのがよかったのか「瞬テキ」がよかったのかは定かではありませんが、探求の余地ありですね!
話題の釣りや新しいリグを聞きつつ徐々に北上。
スモラバでサクサク釣れるも30cm前後のバスばかり。
フックを外していると喉の奥からおきまりのあいつがw
ここのバス釣ったら8割で入っている、テナガエビ!
バスの口もまあまあ臭いですw
今回バスに大量のう○こかけられたのですが、白じゃなく黒でしたね~
魚食っているバスも臭いですが甲殻類はもっと臭いですよね。
辛いです。
軽くこの日の状況を掴んだことから、大きく支流方面に遡上することに。
支流と本流
支流へ登ること数分、水は汚くなり釣りをするも魚っ気は無くなり、明らかに違う雰囲気w
居るのはボラの群れのみ…
気を取り直し本流へ戻りテキサスリグで探ると、わずか数投目で当たるもすっぽぬけ
そのまま上流部へ移動!
かなりクリアアップしており、見えバスもちらほら泳いでいます。
サイズも小さくなにかが違う雰囲気ー
ポツポツ釣れる魚もやっぱりちいさいw
それから、移動や釣れない時間が1時間半ほど経ち、またまた移動!
初めに連発した消波ブロック帯にもどってきました♪
釣り初めの頃とは違い、フロッグにバイトしたり消波ブロック撃つもなかなか釣れませんが、同一エリアで小バスが連チャン!
夕暮れも近づきラストを下流で飾ることに!
ラストスパート
下流部に到着するも豪雨と爆風に襲われ慌ててレインを着込みますw
夕方マジックに期待し大型のルアーをセレクト!
ノリーズ/ヒラクランク ギルsビル
消波ブロックに隠れているバスをフラッシングと波動でおびき出す作戦です♪
リトリーブすると潜ってしまうのでドッグウォークさせながら誘うと、どデカイ水柱が!!
惜しくもフックアップならず(涙)
その後1ストレッチで3バイトあるもすべて掛からず。
思いつきで投げたチャターで連発!増田さんがw
自分はバズをキャストしていたんですがバズでキャストしたところにチャター投げると釣れる方程式が出来上がっていましたw
ワームを落とせばすぐに釣れますがサイズがイマイチ。
増田さんの瞬テキにはナイスサイズ!
瞬テキおそるべし。
その後も夕方マジックにふさわしいくらいに釣れ、日も沈みかけここでタイムアップ!
帰り道全開で走るエンジンがプスンプスンなって2回止まったときは焦りましたね。
まとめ

今回の「佐賀県 松浦川」は学生時代にほぼ毎日来ていた川で僕の青春と思い出が詰まった松浦川ですw
とは言うものの、最近はめっきり来ていなく年に数回行くか行かないかのレベル。
今回の釣行は今年初だったのでかなり楽しみにしていました!以前とは地形も大きく変わりましたが、魚も良く釣れてくれました。
来週も出撃予定なので季節の変化を楽しんできたいと思います!
タックルデータ
タックル1
ロッド:Fantasista Deez 69L+ baitfinesse3
リール:レボLTX 930pro
ライン:アブソルート12lb
用途:カバー全般
タックル2
ロッド:Fantasista Deez 60UL
リール:レボ ネオス 2500S
ライン:フロロ4lb
用途:スモラバ、サイト
タックル3
ロッド:Fantasista Deez 610MH ZX
リール:レボLTX
ライン:R18 フロロリミテッド 14lb
用途:ライトテキサス
テキサスリグにはCHONMAGE FISHINGオリジナルタングステンシンカーを使用。
ウエイトバリエーションも豊富で、大容量パックがありオススメのシンカーです!
CHONMAGE FISHING タングステンシンカー
純タングステンを使用し、品質にこだわってできた、高比重かつスリムなシルエットのタングステンシンカーです。
消耗品は品質が良くて安いものが助かりますよね!
釣king通販ショップで見る