今回は普段行く玄界灘北部ではなく、五島海域へ行ってきました。
あまり行かない海域なので前日からワクワク!
そろそろいい魚を捕りたいです!
投稿者プロフィール
幼少期(当時3歳)に祖父に連れられ、管理釣り場にマスを釣りに行ったのが私の魚釣りとの出会いでした。
釣りをしながら成長し、今では仕事も釣り関係。そんな私の人生で養った事が少しでもこの釣行ガイドで役に立てば光栄です。
最新の投稿
目次
長崎県西海市出港のBrave⭐︎Star(ブレイブスター)さんに乗船
Brave⭐︎Star(ブレイブスター)
川崎船長
09089132747
5時に出港し、五島列島を目指して月に照らされた海面を進んでいきます。
朝はまだまだ寒く肌に突き刺さる寒さですが、海風が心地良い!
船内にはガーミン魚探が備え付けられており、僕自身も魚探が好きなので暫し魚探談義。
初対面ですが気さくでいいキャラをしたキャプテン川崎。
今日はいい魚が釣れそうです。
予定より早めにポイント付近へ到着したBrave⭐︎Starは潮と夜明けを待ちます。
夜が明け始めると共に、ポイントに入り流しを開始!
来い!大政!
ヤズ
いよいよ本日の釣りがスタート。
今日はどんな海なのか期待を胸にキャストキャストキャスト
薄暗く、着水がかろうじてわかる程度でルアーのアクションがいまいち見えません。
1流し目は肩慣らしで終了。
続いて次の流しに入ります。
ここで辺りは明るくなり始め、ルアーの視認も良好です。
くっきりとできた潮目、それに近づくに連れて船の流れるスピードが上がっていきます。
瀬の入り口付近に着水したルアーに早速バイト!
1キャストで10バイト以上!船べりでかかるもフックアウト・・・
凹む俺。盛り上がる船内。
次の流しは釣りたい。
次の流しではローテーションでポジションが少し後方にズレたため、美味しいであろうポイントへ我先に投げ込むのは難しく少し不利な状況。
するとお師匠様が速攻でヒット!
しかし何か活気がない。正体はヤズ(ブリ)
あ、俺がバラしたやつもヤズだ☺︎
落ち着きを取り戻す森。
次の流しでは森もヤズを捕獲できました!
水中では大人しく、船上では激しいヤズがあまり得意では無いです。
引き続きヒラマサキャッチ目指してキープキャスト。
ヒラマサ連発!
ヤズの猛攻により精神的ダメージを受けた我々は次のポイントへ移動。
こちらも潮が速く、狙い所がはっきりしている場所です。
もたもたしていると美味しいスポットを逃してしまうので、ショートキャストで刻んでみます。
あー、いいとこ終わったかなー。なんて思っていると同船者の方にヒット!
瀬を過ぎた所でのヒットでした。そっちかい
10kgには満たなかったものの、グッドサイズのヒラマサでした!
羨ましいです!
同ポイントを数回流すもその後反応は得られず、再び最初のポイントへ入り直します。
朝一とは流れの向きが変わっており、違う角度から船を流していきます。
2流し目でしょうか、同船者がバンク沿いにある岩陰にルアーをキャストすると、勢いよく下からヒラマサが飛び出してバイト!気持ちのいい出かたで7kgほどのヒラマサをキャッチされました。
次々に釣られるヒラマサ、俺も釣りたい・・・
焦る気持ちを抑え、釣り座はミヨシ1番へ移動。
船はミヨシからポイントへ侵入していた為、最も早くポイントへルアーを入れることができる有利な状況です。
なんとかこの流しで釣りたい。
潮が湧き上がる瀬の入り口付近にルアーが着水。
3mほど引いた場所でついに水面炸裂!
強烈なファーストランでドラグを出していきます。
水深もボートポジションで17m、掛けた位置は瀬際で10mを少し切る水深です。
お師匠様の丁寧なサポートもあり無事にランディング成功。
針はツインフックにした幻4/0が2本綺麗に刺さっていました。
長さのある16.5kgのヒラマサをゲット、至福の瞬間でした。
船長、乗合メンバーチームが共に喜んでくれるのは、この釣りをやっていて良かったなと思える瞬間です。
20kgオーバーのヒラマサ
船長が数回入り直すほどのアツいエリアを離れ、次は宇久よりの水深がかなり深いポイント。
先ほどの潮波が立つシャローエリアとはギャップのある場所です。
流しの距離も長く、ひたすら大海原にキャスティングしていきます。
するとミヨシに立ったTさんのルアーにミスバイト!かなりでかそうです。
さらに追い食いしてフックアップ。
ヒラマサはトモに向かって水面を物凄いスピードで突き進みます。
上がってきたのは22kgのヒラマサ!
体高、厚さのある春らしいメスのヒラマサでした。
Tさんおめでとうございます。
それ、俺が釣りたかったです。
この後名礁、古志岐三礁を流すも潮波が激しく、1流しのみで敢え無く帰港となりました。
まとめ
20kgを超える大型のヒラマサが飛び出し、あまり行かない五島海域のポテンシャルを垣間見た釣行となりました。
これから春本番を迎えるヒラマサキャスティング!
今年もアツい1年が始まりそうです!
タックル
・アクイラ 711-8+MST
・20ステラSW 18000HG
・VARIVAS SMP 10号/オーシャンレコード180lb/スクラム8号