今回は普段行く玄界灘を離れ、自身初チャレンジのボートチヌトップにチャレンジ!
朝はヒラマサキャスティングも!それでは行ってまいります!
投稿者プロフィール
幼少期(当時3歳)に祖父に連れられ、管理釣り場にマスを釣りに行ったのが私の魚釣りとの出会いでした。
釣りをしながら成長し、今では仕事も釣り関係。そんな私の人生で養った事が少しでもこの釣行ガイドで役に立てば光栄です。
最新の投稿
ソルトウォーター2025年4月6日2025年 春のヒラマサキャスティング!春マサ10kgオーバー捕獲🌸
ソルトウォーター2025年2月1日2025年冬の玄界灘ヒラマサキャスティング! 良型ヒラマサ続々登場!?
ソルトウォーター2024年12月8日秋の響灘ヒラマサキャスティング! In 海童フィッシング
ソルトウォーター2024年11月1日秋太郎(バショウカジキ)を求めて! In 長崎南部
目次
佐世保市 相浦漁港発 Seasonal2でボートチヌトップ
今回は佐世保市相浦漁港発「Seasonal2」の箱崎船長にお世話になります。
早朝の福岡市内からであれば1時間30分くらいで到着し、西九州道が続いているため移動も楽です。
グーグルで相浦漁港を検索すると「Club House Seasonal船着場」と出てくるため、そこを指定すればピンポイントで行くことができます♪
僕の前日には「釣りよかでしょう」さんもチヌトップに来られていました!
箱崎 翔也 船長
TEL:070-7622-3479
Instagram:@seasonal.hakozaki
ヒラマサキャスティングを通じて知り合い、この度 Seasonalさんで就業されるという事で、お祝いも兼ねて遊びに行ってきました!
今回のプランは朝の潮でヒラマサキャスティング→その後チヌトップという流れ。
チヌトップにおいてはかなりの魚影を誇るらしく、すぐにでもやりたいくらい楽しみな釣りです!
その前にヒラマサをなんとか釣りたい。
それでは夜明けと共に行ってきますー!
ヒラマサキャスティング
Seasonal2さんの船は船外機タイプの小さい船ながら走破性が良く、スピードも速いです。
喫水の高いバスボートのようで、機動力も抜群です。
朝の凪の水面を滑走するのは気持ちがいいです。
ファーストポイントは帆上瀬。
※画像の森はヒラスズキを堪能中です。
なんだかんだこっちのフィールドに来る機会がなく、行ったことがない場所で既に楽しいです(笑)
水道にポツンと佇む瀬で雰囲気は抜群。
ここは雰囲気だけだったため、宮之浦方面へ移動。
見るからに良さげな潮目が広がっており、ここも雰囲気は抜群。
潮目の手前側がフィーディングスポットと仮定して投げ込んでいきます。
時折小さなトビウオが飛ぶ中、突如割れる水面!
背中を出してルアーにバイトしてきた正体は夏のベイトの代表格ペンペンでした囧
それでも何も釣れないよりはよっぽど良く、記念撮影(笑)
青い空、黄色の魚、オレンジの俺。
夏楽しんでる感のある写真が撮れました。
その後、様々な場所をラン&ガンするも潮も無くなりヒラマサの条件が合わなくなりました・・・
ここでヒラマサを諦め、本命?のチヌトップへ!
途中からチヌ行こうチヌ行こうと急かしてたのは内緒です。
佐世保チヌトップ
やってきました本命チヌトップ。
西海方面へ走り、各ワンドを攻めるようです。
しかし、右へ左へよく走る。ありがとうございます!
ヒラマサやったりヒラスズキやったりチヌやったり。
そんなことが出来るのもSeasonalさんの魅力であり、チャーターの魅力です!
皆様も行くときはチャーターがおすすめです♪
さて、佐世保五番街でトイレ休憩を済ませ、実釣開始。
佐世保のポテンシャルを拝見させてもらおうじゃないか!
広い湾の中にポツンとある広い瀬。
ボトムは白で黒いチヌは発見がしやすいそうです。
愛用のサイトマスターで海面を凝らして見ると、デカめの黒い点々が見えます。
あれ全部チヌか・・・
キャストする前からその魚影の濃さに圧倒されます。
そしてすぐ釣れます。
癒されます。
仲間と2ショット♪
トップウォータールアーに果敢にアタックして来るチヌ!
体高のある魚で高水温にも強く、ライトタックルで掛けると引きもなかなかです。
写真もろくに撮らず、日頃の鬱憤を晴らす程、無心で釣り続けます(笑)
40cm以上の魚がトップウォーターでボコボコに釣れる世界線。なかなかないですよ!
釣りは釣れるとそれはそれは楽しいです。
その後もポイント移動するたびにバイト&ヒットの嵐!
動画を撮っていても釣れます♪
そういえばペンシルでアオリイカも釣れました(笑)
もちろん初めての経験です!
イカトップなんて流行りませんかね?(笑)
また、チヌに関してはクランク、シャッド、ハネモノ、ジグヘッドやノーシンカーまで色々な釣りで楽しめました。
たくさん釣れる際は、ルアーの針をバーブレスシングルにしてゲーム性を高め、船べりでのリリースが出来る様にするといいですよ♪
まとめ
始めて訪れた「Seasonal2」さんでしたが、1日でヒラマサからチヌまでやらせてくれる、楽しいガイドでした!!
ヒラマサはチャンスがあるもののキャッチには至らず、またリベンジしたいと思います。
しかし、チヌトップはイージーに釣りことが出来ました♪
船釣り、ルアーフィッシング初心者の方には特にオススメの釣りですよ!!
タックル
ヒラマサキャスティング
リール:20ステラSW 18000HG
ライン:SMPヒラマサチューン 10号+180lb
ルアー:サーフィッシュ220F、海燕185F
チヌトップ
リール:20ルビアスLT 2500S-XH
ライン:PE0.6号+10lb
ルアー:POP-X、DOG-Xコアユ、レゼルブjr、RVバグ、サイコロラバー