今回、買取相場ランキングをご紹介するのは、ジャンルを問わず幅広い層から絶大な人気を誇るダイワのスピニングリール「セルテート」!!
2004年の発売以来、一貫してメタルボディーを採用してきたことから、まさに「質実剛健」という言葉が当てはまるダイワの上位ラインナップ機種です。
2~3年ごとにニューモデルがリリースされており、リールのラインナップとしてはソルトウォーターゲーム寄りに展開されているものが多く、モデルチェンジ毎に防水性や剛性面に関しての最新の技術を採用してきています。
ダイワの最先端技術がセルテートには詰まっていると言っても過言ではないでしょう。
2016年に発売された16セルテートHDには、他の機種に先駆けてモノコックボディー構造が採用され話題になりました。
気密性と強度を高めることに成功し左右非対称にデザインされた独特な形状により、多くのアングラーから高い評価を得たモノコックボディは現在2018年に発売されているダイワのスピニングリールにも採用されています。
セルテートの魅力はカスタムモデルとして、他のスピニングリールとは一味違う形で発売されたことにあります。旧モデルにも他の機種にはない番手や仕様があるため、数年が経過した現在でも人気があり買取価格も高くなっています。
ダイワ「セルテート(CERTATE)」シリーズの買取相場ランキング(2018年8月現在)
※高額査定順:上位30アイテム
※釣具買取の専門店『釣king』の査定価格ベース
2位 ダイワ セルテート 07ビンテージカスタム C2004 /DAIWA CERTATE 07VINTAGE CUSTOM C2004
3位 ダイワ セルテート 07ビンテージカスタム C2500R/DAIWA CERTATE 07VINTAGE CUSTOM C2500R
4位 ダイワ 06セルテート 2500 Rカスタム/DAIWA 06CERTATE 2500R CUSTOM
5位 ダイワ セルテートハイパーカスタム C4000HPE/DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM C4000HPE
6位 ダイワ セルテートハイパーカスタム 4000/DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM 4000
7位 ダイワ セルテートハイパーカスタム 3500/DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM 3500
8位 ダイワ セルテートハイパーカスタム 3000/DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM 3000
9位 ダイワ セルテートハイパーカスタム 2500R/DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM 2500R
10位 ダイワ セルテートハイパーカスタム 2508R /DAIWA CERTATE HYPER CUSTOM 2508R
11位 ダイワ 16セルテート HD 4000SH/DAIWA 16CERTATE HD 4000SH
12位 ダイワ 16セルテート HD 4000H/DAIWA 16CERTATE HD 4000H
13位 ダイワ 16セルテート HD 3500SH/DAIWA 16CERTATE HD 3500SH
14位 ダイワ 16セルテート HD 3500H/DAIWA 16CERTATE HD 3500H
15位 ダイワ 16セルテート HD 3012H/DAIWA 16CERTATE HD 3012H
16位 ダイワ 16セルテート HD 3012/DAIWA 16CERTATE HD 3012
17位 ダイワ 16セルテート 2510R-PEH/DAIWA 16CERTATE 2510R-PEH
18位 ダイワ 16セルテート 2510PE-H/DAIWA 16CERTATE 2510PE-H
19位 ダイワ 16セルテート 2508PE/DAIWA 16CERTATE 2508PE
20位 ダイワ 16セルテート 2506H/DAIWA 16CERTATE 2506H
21位 ダイワ 16セルテート 2506/DAIWA 16CERTATE 2506
22位 ダイワ 16セルテート 2004/DAIWA 16CERTATE 2004
23位 ダイワ 16セルテート 2004CH/DAIWA 16CERTATE 2004CH
24位 ダイワ 16セルテート 1003 /DAIWA 16CERTATE 1003
25位 ダイワ セルテート カスタム ボディー 3000 レッド/DAIWA CERTATE CUSTOM BODY 3000 RED
26位 ダイワ セルテート カスタム ボディー 2500 レッド/DAIWA CERTATE CUSTOM BODY 2500 RED
27位 ダイワ 13セルテート 3012H/DAIWA 13CERTATE 3012H
28位 ダイワ 13セルテート 3012/DAIWA 13CERTATE 3012
29位 ダイワ 13セルテート 2510R-PE/DAIWA 13CERTATE 2510R-PE
30位 ダイワ 13セルテート 2510PE-H/DAIWA 13CERTATE 2510PE-H
ダイワ「セルテート(CERTATE)」シリーズの査定ポイント
ランキングの上位を占めるのは、意外にも旧モデルのカスタムシリーズとなっています。
カスタムシリーズが上位である理由としては、多種多様な釣りにあわせてハンドルやスプールなどのパーツを選択できるため、使用者の好みにあったリールにカスタマイズできる「自由度の高さ」が挙げられます。そのため人気の高さに比例するように買取価格も高くなっています。
1位の「07ビンテージ C1503」、この番手はトラウト用途で使用されることが多いリールです。
番手自体の市場への流通量が少なく、プレミアム機種としての人気が高い機種となっています。
そのため10年以上経った今でもファンが多く、その高い人気と相まって買取価格も高い水準を維持しています。
コレクション目的での需要も高く、未使用品や状態の良いもの、さらに付属品(箱、袋、説明書など)が全て揃っていているものなどは特に高値で買取させていただいております。
次にランクインしている「16セルテート HD」 は、ダイワのスピニングリールとして約10年ぶりとなるHD(ヘビーデューティー)バージョンの登場に加えて、現行モデルであることも相まって高価買取を致しております。
またリール本体と社外品のカスタムパーツを買取に出す場合は、純正パーツも一緒に査定することをお勧めします。
特に限定品や旧モデルの機種は、純正品がすべて揃った状態の方がより高値での買取が出来ることが多いです。
パーツ自体に人気があるものに関しては、純正品が揃っていることで本体とは別にカスタムパーツ単体の査定金額をさらに上乗せすることができます。
純正パーツも使わないからといって捨ててしまわず、きちんと保管をしておくことをオススメします。
以外にも旧年式の機種も高額で売ることができる「ダイワ セルテート」。
古い機種だから売れないだろうと諦めず、まずはこの記事を参考にしてみてくださいね。
釣kingなら、あいまいな査定や買取の勧誘は行いません
釣具買取の専門店『釣king』ではプロとしての「目利き」を武器に、正確な査定価格を提示し、お客様が納得された上での売却をお勧めしています。こちらから積極的に買取の勧誘をすることもありません。
古くても、キズがあっても遠慮なく査定させてください
20年、30年前の釣具でも、傷がある釣具でも、遠慮なく査定させてください。古い物でも人気がある中古釣具が多数あります。当店の査定スタッフならではの「目利き」次第でその価値を見出すこともできます。