マシンカットのオールアルミボディの「海魂」は大型の魚にも屈することのないタフさが売りのリールです。
海魂Tタイプには、正確にポイントへ打込めるカウンターが付いており、当初はアナログカウンターでしたが07海魂からデジタルカウンターを採用。ラインの太さをプログラムすることで、より正確なタナ取りを可能にしました。
翌年の2008年にはDC(デジタルコントロール)ブレーキを搭載した「海魂DC」が登場。DCブレーキを搭載した機種はこの機種のみで、現在では高額で取引されている人気のリールになっています。
2015年には現在の現行モデルである「15海魂」が発売。シリーズ発となる2000番サイズもラインナップしました。
古いモデルから新しいモデルまでそれぞれ良さを持っており、新旧問わず高額買取しています。
投稿者プロフィール
私が釣りを始めたのは20台前半と遅咲きの釣り人ですw
一箇所に通いつめるということができずに、半分旅行気分であっちこっちの磯に行くの好きです。
おかげで全く釣果には恵まれず、磯の上でグータラしてばかりです。
釣技は全くダメですが、釣具の査定は絶対的な自信を持ってます。
最新の投稿
シマノ 石鯛 両軸リール 「海魂(KAIKON)」シリーズ買取相場ランキング
※高額査定順:全17アイテム
※釣具買取の専門店『釣king』の査定価格ベース
2位 シマノ 07海魂 DC 3000T/SHIMANO 07KAIKON DC 3000T
3位 シマノ 07海魂 4000T/SHIMANO 07KAIKON 4000T
4位 シマノ 07海魂 3000T/SHIMANO 07KAIKON 3000T
5位 シマノ 08海魂 4000TH/SHIMANO 08KAIKON 4000TH
6位 シマノ 08海魂 3000TH/SHIMANO 08KAIKON 3000TH
7位 シマノ 15海魂 4000T/SHIMANO 15KAIKON 4000T
8位 シマノ 15海魂 3000T/SHIMANO 15KAIKON 3000T
9位 シマノ 15海魂 2000T/SHIMANO 15KAIKON 2000T
10位 シマノ 98海魂 4000T/SHIMANO 98KAIKON 4000T
11位 シマノ 98海魂 3000T/SHIMANO 98KAIKON 3000T
12位 シマノ 98海魂 4000/SHIMANO 98KAIKON 4000
13位 シマノ 98海魂 3000/SHIMANO 98KAIKON 3000
14位 シマノ 03海魂 EV 4000T/SHIMANO 03KAIKON EV 4000T
15位 シマノ 03海魂 EV 3000T/SHIMANO 03KAIKON EV 3000T
16位 シマノ 03海魂EV 4000/SHIMANO 03KAIKON EV 4000
17位 シマノ 03海魂EV 3000/SHIMANO 03KAIKON EV 3000
シマノ 石鯛 両軸リール 「海魂(KAIKON)」シリーズの査定ポイント
意外なことにランキング上位には現行モデルではなく、型落ちモデルがランクイン。
「07海魂DC」はDCブレーキを搭載した唯一の機種ということもあり買取金額はかなり高額。
発売されて12年が経つ今でも不動の人気を誇るモデルです。
3、4位には「15海魂」を抑え「07海魂」がランクイン。
シックなガンメタルのボディ色、海魂で唯一のローギアモデルというのが人気の要因になっています。
当然ながら現行モデルである「15海魂」も高額で買取しておりますが、新しさだけが良さではなく実釣性能や釣り人の好みなどが現れているリールなので、これから新しいモデルは発売されていくと思いますが、今回の上位機種は今後も高額買取の対象になるでしょう。
釣kingなら、あいまいな査定や買取の勧誘は行いません
釣具買取の専門店『釣king』ではプロとしての「目利き」を武器に、正確な査定価格を提示し、お客様が納得された上での売却をお勧めしています。こちらから積極的に買取の勧誘をすることもありません。
古くても、キズがあっても遠慮なく査定させてください
20年、30年前の釣具でも、傷がある釣具でも、遠慮なく査定させてください。古い物でも人気がある中古釣具が多数あります。当店の査定スタッフならではの「目利き」次第でその価値を見出すこともできます。