場所によってはまだ産卵前の個体も残っているみたいで、
ギリギリ腹パンの石鯛が釣れるか釣れないかの時期になります。
場所は、長崎県壱岐。
石鯛・アラ(九絵)ともに釣果の良かった堤防を目指しましたが、、、
メンバーは私、社長と底物のお客様、高島さん、津上さん、緒方さん の5人での釣行となりました。
さて、本命の石鯛とアラ(九絵)を釣り上げるのはどなたでしょうか?
投稿者プロフィール

-
好きな釣り:磯上物、底物、SWルアー
私が釣りを始めたのは20台前半と遅咲きの釣り人ですw
一箇所に通いつめるということができずに、半分旅行気分であっちこっちの磯に行くの好きです。
おかげで全く釣果には恵まれず、磯の上でグータラしてばかりです。
釣技は全くダメですが、釣具の査定は絶対的な自信を持ってます。
最新の投稿
目次
壱岐 南側の堤防へ
今回は狙い定めた堤防があったのですが、釣行当日から翌日にかけて10m以上の北東の風が吹くため、北から東側の場所は全滅。泣く泣く南側の堤防へと瀬あがりしました。
北東の風は当たりませんが、さずがに5人での釣りは狭すぎるwww
釣り場が限られるため、平等にみんなでじゃんけん大会!!ww
ジャーンケーン ポン!!
私『うわっまじかww』
私以外、全員パー、私はグー。一発負けです。空気を読むことができました。
私が勝って先輩方々をを押しのいて、ポイントを選べるわけがありません。
一番よい負け方ですww
先端から、高島さん、津上さん、私、社長で上段で緒方さんが竿出しです。
石鯛釣り
この日は、午後11時出船のため、ポイントに着いたのは午後12時、お腹が空きました。軽い昼食を済ませて、
各々準備を済ませて竿を出していきます。
高島さん『じゃーお先に餌入れるよー』
全員『はーい』
私も竿出しです。堤防先端から、左から右へ良く潮が流れています。
なるだけ、先端付近に向けて餌を入れていきますが、手前10mに穴あきテトラが敷いてあるため根掛かり連発。
釣れる感じがしませんwww
高島さん『餌も取られんねーwww』
津上さん『なんも当たらんすねーww』
そんな中、、
緒方さん『石鯛、いますよ!!めっちゃあたる!!』
全員『えっ?ほんとー?』
社長『ホントですかー?www』
緒方さん『いや、餌落ちる途中から餌取られてますよー、いやーこれおるな。』
緒方さんだけは堤防の外向きに竿を出しているため、内側とは状況が違うみたいです。
本来なら外向きでもよいのですが、北東の風のため風を真正面から受けて耐えながら釣られています。
そんなこんな話していると、、、
高島さん『おっ!これは石物がおるばい、、、おーいったいった!!』
走ったようです!!
津上さん『ダイスケー(緒方さん)こっちにダイスケの魚回ってきたばい!!ww』
高島さん『そこそこの大きさよー』
さー本石でしょうか、、全員で見守ります。
おっと黒っぽいですねー、上がってきたのはー
イシガキ鯛。本命の石鯛ではありませんが、ナイスサイズの1.9kg!!大きい!!
社長『いーサイズですねー!!』
高島さん『この時期にしてはいいサイズよねー、ちょっと潮がいきだしたから、まだチャンスあるよー』
この言葉を聞いて、またバタバタと全員が自分の竿の元へもどります。
すると、今度は、、、津上さん!!
高島さん『おっ!今度は津上くんの竿が曲がりよるよ!!』
私『おーすごい!!』
今回もなかなかのサイズのようです。
魚が浮いてきました!今回は本命の石鯛でしょうか!!
気になります。上がってきたのはー
高島さんとほぼ同サイズの1.8kg!!ナイスサイズです!!
高島さん『ハマちゃん!(私)こっちで釣らんね!!
私 『いやー、その、、そこに3名は場所的に厳しいと思いますww』
高島さん『大丈夫よー!3人で釣れるよ!こっちで竿出さんね!』
私 『そーですかー?じゃあちょっと出させてもらいます、、汗
すごい圧力を両脇から感じながら竿を出します。
津上さん『カウンター28ぐらい!』
私 『あ!はい!了解です。』
高島さん『棚まで教えてもらいよると?wwそしたら、釣れんわけなかね!!ww』
私 『いやーそれはまた別の問題じゃないですかねーww』
高島さん『おっ!こっちもまた当たりだしたよ!津上くんの竿にも当たりよる!あれ?ハマちゃんは?』
私『自分の餌には触らないですねー、、ww』
このまま私の竿には当たらずじまい。津上さんがブダイを釣り上げ石鯛釣りは納竿です。
夕マズメからアラ(九絵)の部
夕方5時からアラ(九絵)釣り開始です。
今回使用する竿受けはCHONMAGE FISHINGから新発売された
『丁髷クランプ』
を使用して、GT用泳がせロッドのクエ釣りにしてはライトタックルで臨みました。
竿受けの破断テスト
最近のアラ(九絵)釣りは気軽に狙えるとして、ルアーマンの方がヒラマサ用のキャスティングロッドなど使って釣られているようです。従来の竿受けでは、スピンニングリールでは竿を置くことができず、石突もついていないことから手持ちスタイルでアラ釣りを行われている方も多いようです。
クエ釣りは頻繁にあたりがあるわけではないため、手持ちスタイルで集中力が切れているときに急な大物が食いついてきたときにはとても危険です。釣果と安全面を考えた上でもぜひルアーマンの方も竿受けを使用することをお勧めします。
もちろん石鯛竿やライトなクエ竿も石突を利用して使用可能です。
さてさて、夜も深くなってきました。21時になります。1日釣りをしていると、そろそろ集中力が切れる時間帯ですww
ボンボンベッドに身を任せて竿を眺めていると、、チリチリチリーン♩チリリリリーン♩♩♩♩
私『わっ!!社長!!!今、竿が入りましたよ!!!』
社長『えっ??うそー?』
私『ほんとっす!!』
チリチリチリーン♩
社長『あら、ほんと、、、でも小さそうやねwww』
小刻みに、穂先が揺れています、、
社長『もう掛かってそうやねー』
アワセを入れます。すると小さそうですが、掛かったようです。
社長『あー小さいねー、、あっ、、抜けた、、』
高島さん『あらー抜けたですねー、、切り身にしてすぐ入れたらすぐ食うかもですよ!!』
社長『ですね、、仕掛けを入れ直してみます』
すると入れてすぐにまた竿が曲がります。
今回も魚の食いついたのをみてフッキング、、今度はちゃんとフッキングしました!!
先ほど同様に小さいようで、すぐに寄ってきました。サイズは2kg〜3kg前後のようです。
高島さん『上げましょうか?』
社長『いやいやいや、小さいんで振上げます。』
振上げようとすると、、
社長『あーーーあww。落ちたwww』
私『あらーざんねん、、』
高島さん『まぁーでもおるってことやね!!ww、ちょっとはやる気が出るね!!』
私『ですね!!打ち直そうwww』
この後一度打ち直し、、それから誰の竿もピクリともすることなく、、朝を迎えます。
石鯛 期待の朝マズメ、、、
石鯛釣りも潮はもちろんですが、やはり朝まずめが一番期待が持てます。
昨日のうちから餌は入っているため、期待してしまいます。
もちろんポイントは、先輩方の間です、、失礼します。
餌投入です。
高島さん『うーん、活性が低いね、、エサ取りもおらんね』
私『えー高島さんにそんな言われたら、自分、餌入れる意味あるんですかね?www』
高島さん『まぁまぁーやってみてww』
しばらくすると、、
高島さん『じゃー俺は餌も無くなったし、やめようかね!ハマちゃん、こっちで釣ってよかよ!頑張って!!』
私『あっ!はい、、ありがとうございます。』
せっかくポイントを譲ってもらったので、最後まで粘りますが、本命らしき当たりはなく、9時に納竿となりました。
まとめ
今回の釣行は6月下旬の釣行となりました。
ノッコミ石鯛シーズンも終盤。なかなか厳しい釣行となりました。
エサはガンガゼ 70個と貝類を2kg。エサとりのアタリも頻繁にあるわけではないので、エサは十分に持ちました。
これから水温が上がると、エサももう少し必要かもしれません。
7月になると、石鯛よりアラ(九絵)釣りの方がメインになってきます。
CHONMAGE FISHINGから新発売された 『64チタン製 スタンダップ クエ 竿受け』『丁髷クランプ』『ピトンクランプ用 アンカー固定金具』も数量限定で販売中です。
石鯛やクエの瀬ズレワイヤーやハリスワイヤーのスリーブ止めに最適な
『CHONMAG FISHING 石鯛 パワークランパー ラチェット式 3S〜3N対応』
も販売開始しましたー。ぜひご確認ください。
使用タックル
□ロッド
・ダイコー スーパーロイヤル石鯛 ソリスト 520GAZEスペシャル
・ダイワ 二代目 剛心竿 武蔵504・E
□リール
・シマノ 15海魂 2000T(CHONMAGE FISHING 64チタン製 石鯛クランクハンドル)
・シマノ 15海魂 3000T(CHONMAGE FISHING 丁髷ウィールノブ 64チタンシャフト キット)
□ライン
・フジノライン 石鯛ゴールド 20号
□仕掛け
・CHONMAGE FISHING 石鯛用瀬ズレワイヤーナイロンコーティング(赤)#36
・CHONMAGE FISHING 石鯛用 7本撚りワイヤー カーボンコーティング #36
・CHONMAGE FISHING 石鯛針 15号・16号 (テスト中)
・自作天秤
・ホゴシンカー 15号 20号
・真空鉛 15号 20号
□アクセサリー
・CHONMAGE FISHING 64チタン製 石鯛ピトンスタンド
・CHONMAGE FISHING 石鯛 クエ 64Tiカラビナ付 リフレクト尻手ロープ3.5M
□エサ
・ガンガゼ 各70個 釣行時間 8時間
アラ(九絵)タックル
□ロッド
・丁髷スティック 泳がせ 12ft 3ピース プロトロッド
□リール
・PENN セネター 4/0 ティブロンフレームカスタム
□ライン
・PEライン 25号
□仕掛け
・CHONMAGE FISHING クエ用 瀬ズレワイヤー ナイロンコーティング 徳用 7×#30
・CHONMAGE FISHING クエ用 ハリスワイヤー49本撚りステンレスお徳用 49x#41
・CHONMAGE FISHING 九絵針35号
□エサ:冷凍サバ 1本掛け (5人 2ケース)